最新記事
くみのき苑デイサービスセンターです10月から、くみのき苑デイサービスセンターのカレンダーが変わりましたこんな感じです サイズも大きめです 変わったのはカレンダーだけではありませんデイサービスのレクリエーションの内容も変わっています今までも、たくさんのボランティアの方に来ていただいていたのですが、10月からパワーアップし、より多くのボランティアの方に来ていただくことになりました書道に
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです9月19日は敬老の日でしたが、くみのき苑デイサービスセンターでは、今週一週間が、敬老の日週間です日ごろの感謝の気持ちを込めて、職員から歌のプレゼントと、最初は企画をしたのですが、「やっぱり、皆さんにも歌っていただいたほうが楽しい」と皆さんにも楽器を手に歌っていただきました カメラを向けると、ポーズをキメてくださいました 会の終わりに、当
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです今月の季節のお風呂は “菊湯” でした9月12日(月)~本日17日(土)までの実施でした9月9日は、「菊の節句」だそうです。 菊の芳香には、カンフェンなどの精油成分があり、皮膚を刺激して血行を促進し、身体の痛みをやわらげる効果があるそうで、また保温効果も高く、身体の芯まで温まります入浴用のハーブもいろいろあり、今回はお風呂用ハーブの “カモミール” を使いました
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです今日は、送迎前にザーッとひと雨の後の、ピッカとまぶしい日差しで、送迎車内では、朝の挨拶のあとは、やはり「今日も暑いねぇ」と会話が続いていました。とはいえ、今日から9月。台風が過ぎた後には、秋らしくなってくるのでしょうか?くみのきデイの手芸は、季節先取りです暑い日が続く8月からクリスマスの作品を作っていましたせっせ、せっせと皆さんが作っているのは・・・
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターですくみのき苑の施設の前の農園で、真っ赤なミニトマトがとれました。たくさん採れたので、デイサービスのゲストの方のおやつにお出ししました『採れたてはおいしい』『ちょっとすっぱいね』など、感想はいろいろでしたが、旬の味を楽しんでいただきましたトマトの他にもゴーヤや・・・なすびも育っています。こちらは、いつも農園のお世話をしてくれている笑顔が素敵な職員です次は、“だいこん
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターですくみのきデイでは毎月 “季節のお風呂” をしています今月は 『ラベンダー湯』 です8月22日(月)~26日(土)の今日まで実施しましたダンボールいっぱいに、ラベンダーが届きました 今回は、フランス産です ハーブティーにも使えるものをぜいたくにお風呂に いつものように、小袋に分けてお湯に浮かべました ラベンダーの香りには、鎮静効果があり、イライラするときや不安感の
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターですカラオケでの風景です毎日、カラオケを実施しています。マイクを持って歌われる方、マイクを持って歌われないがメロディーに合わせて口づさまれる方、歌を聴かれて楽しまれている方など楽しまれ方は様々ですが、皆様、大変カラオケの時間を楽しみにされています ご利用者(希望者のみ)一人一人に歌っていただいた後で、最後に職員とご利用者全員で声を合わせて歌いました♪カラオケを終えた
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです毎年、夏の恒例イベント、スイカ割りをしました的はこのスイカです もちろん皆さんには目隠しをしてもらいます 割れるまで何度も挑戦ですこのスイカは、その日のおやつになります。なので、こっそり『そっと叩いてくださいね』とお願いしてみたり・・・スイカ割りを楽しんだ後は、みなさんでいただきます おいしそうな、真っ赤なスイカです 皆さんにおいしく召し上がっていた
続きを読む