最新記事
くみのき苑デイサービスセンターでは、毎日午後からゲームや物づくりなど、日替わりのレクリエーションを行っています。今回は創作活動です。春なので 『お花作り』 です“お花紙”と“牛乳パック”と“タイル シート”など身近なお手軽な材料で作りました。 出来上がりは ・・・ かわいい作品になりましたくみのき苑デイサービスセンターでは、ちょっと難しい作品から、ちょっと簡単な作品まで色々な創作活
続きを読む素敵な作品ができましたくみのき苑デイサービスセンターでは、毎日、午後から手芸をしています。今回は大作ですこんなに素敵な 『つるし飾り』ができました 40人程の方が手芸に参加されていますが、一番乗りの出来上がりです
続きを読む3月の創立記念祭に向けて、枝垂桜の壁画を作成しているところです。枝垂桜のしだれ具合を確認しながら、創作されています。完成すると、どんな枝垂桜が出来るのか楽しみです。 今月もはがき絵を作りました。前回は鬼の絵でしたが、今回は野菜をモデルに絵を描いて頂きました。にんじん、シイタケ、玉ねぎ、同じモデルを選んで描かれても人によって、色の使い方が様々でした。 今回は、手芸に取り組まれている姿を紹介させ
続きを読む2月11日(金)、大阪では珍しく、大雪に見舞われました。デイサービスお風呂場横の日本庭園にも雪が積もり大変趣き深い景色となりました。 今年も早いもので、あっという間に2月となりました。暦の上では「立春」となっておりますが、まだまだ、寒い季節が続いていますが、皆様いかがおすごしでしょうか?さて、2月は節分の季節ということで、節分に関するデイサービスの様子についてお伝えさせていただきます。今月より、
続きを読む12月27日~12月30日と1月7日、8日に「ハッピー宝くじ」をさせて頂きました。ビンゴカードを皆様にお配りし、12回抽選させていただいて、6個以上数字が合うと当選ということで10000ハッピーをお渡ししました。年末年始にハッピーを獲得するチャンスということで実施中は大変真剣にビンゴカードを見つめておられました。 新年を迎え新たな気持ちで一年をスタートさせるレクレーションの一環ということで、書初
続きを読む11月15日(月)~11/27(土)まで、みかん狩りに行ってきました。場所は堺市南区泉田中にある「奥拓農園」というみかん園です。くみのき苑通貨ハッピーが導入されて初めてのみかん狩りということで、お一人1000ハッピーを支払っていただいて、みかん狩りに行っていただきました。今年のみかんは小さいですがとても甘く、もぎたてのみかんを召し上がり「甘くて、美味しいわ。」とのお声をいただきました。お土産の購入
続きを読む10月から、通貨制度を始めました。来ていただいたら、100ハッピー、体操やレクリエーションに参加して頂いたら、50ハッピーをお渡ししています。今は出来るだけくみのき苑のお金を貯めていただける様にしています。皆様がたくさんハッピーを貯められたら、リクライニングチェアーやテレビ付きのチェアーといった備品を使用する際に、そして、ビンゴゲームや競馬ゲームのようなレクリエーションに導入させて頂く予定です。朝
続きを読む7月の手芸で作成した写真立てです。皆様、真剣に手芸に取り組まれ、大変すばらしい作品を作ってくださいました。くみのき農園で取れた、新鮮な夏野菜です。朝に取れた野菜を浅漬けにして昼食時に召し上がっていただきました。皆様に少しずつではありますが、デイフロアにいながら、くみのき農園を楽しんで頂くことが出来ました。
続きを読む