最新記事
皆さん、こんにちは今日は、指先のリハビリにもなります牛乳パックジェンガをご紹介します
作り方は簡単
牛乳パックを平らに折って、長細~く切るだけです
開くと、ひし形になります
それをどんどん積み上げていくだけです
崩れたらまた1からスタートです
体操やプールの合間の空き時間にしてくださっています
意外と集中力を使うようですよ(笑)そして、崩れると、悔しいみたいです
簡単に作ること
皆様、こんにちは5月19日(日)お天気
にも恵まれ、令和
初
ゆらら春祭り
が大きな事故もなく、無事に開催されました
毎回大盛況の模擬店です
開店前から大行列でしたよっ
一番人気はお寿司です
まぐろ・えび・たまご です
こちら好評のカレーパンです
アツアツをお召し上がりいただきましたよ
定番の唐揚げに、よく味のしみたおでん、たこ焼きで~す
『すごく美味しいよ~
』
みなさん、こんにちはついに今日は平成最後の日となりましたね・・・
明日5月1日からは新元号の『令和』となります
みなさんにとって
平成
はどのような時代だったでしょうか
ゆららのご利用者様にも、記念写真を撮りながら、お話をうかがってみましたよ
『平成の時代は・・・ まずは、戦争がなかったことが一番良かった。本当に良かったです。 そして、個人としては、 仕事も落ち着いて、大好きな山登り
や
皆さま、ご無沙汰しております少し間があいてしまいました
申し訳ございません
さてさて、先日、ついに発表がありましたねぇ~
TVやニュースに注目が集まりましたね~
天皇陛下の退位に伴い、5月1日午前0時より施行される…新元号です
『令和(れいわ)』となりましたね
1989年1月8日から始まった「平成」も残りわずかとなりました・・・
皆様にとってどのような時代となったでしょうか・・・
平
皆さん、こんにちは~今回は、
おしゃれで可愛い~簡単プリントハンガー
のご紹介です
まずは、ご用意していただくものです
木製ハンガー・ハサミ・筆・お好きな柄のペーパーナフキンデコパージュ液(100均)・トップコート液(100均) ①ペーパーナフキンを2枚にはがします
②ハンガーの貼りたいところに、デコパージュ液を筆で塗ります
③貼りたい形に切って貼っていきます
しわを伸ば
皆さん、こんにちはゆららに、春のごちそう料理週間
がやってきま~す
待ってました~
今月、デイサービスをお休みされた方~
この週間に、是非是非 振り替え利用お待ちしてますよ~(笑)
楽しみにしていまぁ~す
皆さん、こんにちはいかがお過ごしでしょうか
ゆららは職員も、ご利用者様の皆さんも、毎日元気いっぱいですよ~
今日は、ゆららの余暇活動をご紹介いたします
こちらは、計算をして、同じ答えの部分を同じ色で塗っていくものです
何が出てくるのでしょうか
ゆららには、多彩なプログラム(水中運動・スリングエクササイズ・ホグレル など)があります
その合間のお時間は、皆さまそれぞれの
皆さん、こんにちは~少し、お久しぶりとなりました
お元気ですか
日に日に暖かくなってきましたね
春が近づいてきて心もウキウキしてきます
デイサービスでは、手芸教室で何とも可愛い
雛飾り
を作成しましたよ
春らしくて、すご~く可愛いものができました
色どりも華やかで、素敵です
後日、『自分の部屋に飾ったよ~
』と言ってくださり、すごく嬉しかったです
手芸が大