こんにちは! エコハウスくみのきです😆
今日は、良いお天気で、気持ちの良い秋晴れとなりましたね。
そんな午後に、エコハウスくみのきでは、大阪狭山市の消防署の方々に
も来ていただき「消防避難訓練」を実施致しました。

ぴかぴかで、真っ赤な消防車がエコハウスに到着しました!
さあ、間もなく避難訓練が始まります。
出火を確認後、消防署への通報訓練を行います。

その後、すぐに火元へ消化器を持ち、初期消火にあたります。
この初期消火はとても大事なので、しっかりと行ってもらいます。

さあ、ご入居者の皆様! 避難です。順番に安全を確保しながら
避難誘導を行います。

無事に避難完了!皆様、ご協力ありがとうございます。
避難訓練は無事に終了です。

避難訓練の後は、エコハウス内に設置されている屋内消火栓を
使用して、放水訓練を行いました。
屋内消火栓を開けて、ホースを伸ばします。

伸ばして、伸ばして・・・・

どんどん伸びます。まだまだ伸びます。

エコハウスの外まで伸ばし、屋外で放水訓練を行います。

さあ!放水訓練です。いざというときの為にしっかりと職員が放水訓練を
行います。

ご入居者の皆様にも、放水の体験を行って頂きました。
「やりたい!」と積極的におっしゃって下さり。しっかりと放水体験をして頂きました。

「すごいね~」とおっしゃられ笑顔をみせて下さりながら、放水して頂きました。

男性のご入居者の方は、激しい水の勢いにも、慣れた手つきでして放水して下さりました。
皆様、お疲れ様でした。


最後に消防隊員の方が、ご入居者の皆様方を交えお話をして下さりました。
皆様、真剣な表情で消防隊員の方の話に耳を傾けながら、災害発生時には
どのようにしたらよいのか聞いておられました。
こうして、本日の消防訓練は終了しました。
エコハウスくみのきでは、今後も定期的に消防訓練を行いつつ、日頃から職員全体の
防災意識を高めご入居されてる皆様の安全確保につとめていきます。

コメントを残す