くみのき苑グループホーム">

くみのき苑グループホーム

最新記事

謹賀新年 H28.1.4

謹賀新年 H28.1.4

新年あけましておめでとう ございます本年もよろしく お願いいたします手作りおせちで 新年を迎えました今年も立派なおせちが出来ましたよ皆さんでゆっくり味わい、新年のお祝いおなかが一杯になったら…初笑い美人ですねくみのき神社で参拝皆さんが健康で楽しい一年でありますように

続きを読む
今日は何しましょう~♪ H27.12.12

今日は何しましょう~♪ H27.12.12

今年も半月ほどで終わりですね1年はあっという間に過ぎてしまいますグループホームでは、変わらずゆったりと過ごして居ります。昼食にサンドイッチを作りましたょ下ごしらえに真剣な表情で、食材と向き合っておられますリラックスリラァ~ックス出来上がり~もちろん食事中は、ニコニコなかなか冬になると寒くて…今日は、いいお天気なので太陽を逃がしませんさんぽさんぽあったかぁ~いんだから

続きを読む
料理教室  H27/11/29

料理教室  H27/11/29

ボランティア『つくしの会』のみなさんとお菓子作りをしました。メニューは<ずんだおはぎ>と<りんごとさつま芋のきんとん>ずんだ=枝豆サヤから一粒ずつ丁寧に取り出します。ミキサーかけて砂糖で味付けほんのり甘~いお米をすり鉢でつぶしますこれは少々力が必要なので男性にりんごを薄くスライスしバターで炒めますさつまいもを木べらで優しく潰します出来上がり~枝豆の緑が良く映える甘さひかえめ

続きを読む
文化祭が開催されました。H27.11.8

文化祭が開催されました。H27.11.8

11月に入りましたが、いいお天気が続きましたね。…本日はあいにくの雨ですが一雨一雨ごとに、冬に近づくのでしょう先日、文化祭が催されました。お抹茶に和菓子背筋が伸びますねご家族とゆっくり食事舞台では南京玉すだれ合わせやすいリズムに、最後まで鑑賞されましたお天気の良い日には、奥拓農園のみかん狩りにお誘いしております次回報告しますね

続きを読む
くみのき苑の畑で秋の味覚を!!

くみのき苑の畑で秋の味覚を!!

美味しそうなミカンを一生懸命収穫中です 今日は、くみのき苑の畑まで芋ほりに行ってきました。大きなお芋に入居者様も思わず笑顔その笑顔と大きなお芋にスタッフからも拍手『採ったど~』さつま芋と言えば、大学いも

続きを読む
カジマヤー?! H27.10.10(土)

カジマヤー?! H27.10.10(土)

還暦・米寿そして沖縄では、97歳になると『カジマヤー』(風車)という盛大なお祝いをするそうです。沖縄らしい鮮やかな布を飾ったり、羽織ったりメインは、主役が風車を持って、村中を行列して歩く。昨今では、車ににたくさんの風車を飾るそうです。沖縄のご友人からの、贈り物風車は、いつも見えるところに赤ん坊の真似をするのは、たいせつな約束。97歳にとても意味があるんですょ沖縄の民話ぜひ一度ご覧ください。

続きを読む
いい季節到来! H27.9.30(水)

いい季節到来! H27.9.30(水)

いつもの景色が色濃くはっきりと目に映りますいつもの食事を、お重に詰めてガーデンで頂くと何倍も美味しく感じられ、食欲が増す増すあまりの心地よさに、ついついウトウトご近所の『がんこ』へメニューとにらめっこじっくり時間をかけて…選びましたこんなにたくさんの料理いつもは、少食ですが…全~部ペロリと頂きました久しぶりの『Lunch Time』に夏バテ解消

続きを読む
敬老祝賀会 H27.9.13(日)

敬老祝賀会 H27.9.13(日)

本日皆様のご長寿を願って、お祝いをいたしました昼食は、お祝いの席では必ずと言っても過言ではないお赤飯そして大好評の揚げたての天ぷら午後からは、ボランティア『むじか』さんのハーモニカ演奏歌詞カードを手に、美声と合いの手Tea Timeは、白玉団子入りぜんざいお餅は皆さん大好き…でも今回は白玉でとても柔らかく、食べやすくて好評でした。紅白のお饅頭を、皆さんに楽しい時間を、過ごす事ができました。ありがと

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る