くみのき苑グループホーム">

くみのき苑グループホーム

最新記事

じゃがいもゴロゴロ♪収穫です~(平成26年5月30日)

じゃがいもゴロゴロ♪収穫です~(平成26年5月30日)

グループホームの中庭ですくすく育った野菜・・・職員も興味深々なのですまだかな?まだかな?を連呼する日々よっしゃみんなで収穫だぁ~~~予想では不安いっぱいでしたが、なかなかの大量収穫でした収穫したら次はもちろんじゃがいもはコロッケに変身豆ご飯、ならぬグリンピースご飯のおにぎりどうです?黄金色に揚がったおいしそうなコロッケ顔がほころんできますよね今日のお昼ご飯中の会話は『次、何植えようか~』で盛り上が

続きを読む
遠足はバラの香りに包まれて・・(平成26年5月25日)

遠足はバラの香りに包まれて・・(平成26年5月25日)

今日は5月最終の日曜日です気候の良い時期を逃してはならぬ!!と、浜寺公園に遠足に出かけました出かける前に現地の予習は必要ですよね?しっかりとバラ庭園のパンフレットを勉強現地到着しました~お昼ごはんの場所確保完了今日のメニューは、こちらになりますもちろん手作りずらっと並べると・・・松林は、さわやかな風が吹いて快適に過ごせました青空の下だと食欲もわきますねお腹がふくれたらバラ園に向かいます今が見ごろの

続きを読む
幸せのおすそ分け・・・(^^♪(平成26年5月15日)

幸せのおすそ分け・・・(^^♪(平成26年5月15日)

5月と言えば母の日定例のカーネーションに手作りおやつを添えてやっぱりこの日は、母の貫録が見え隠れしますね日々の暮らしを楽しませてくれる家庭菜園を紹介しますすっかりグループホームに根付いたイチゴ実はこれ、世話という世話はしていないのにたくましく実をつけてくれる3年目の株なのですグリンピースのさやもすくすく育ってます豆ご飯ならぬ、グリンピースご飯って大丈夫でしょうか?じゃがいもの花、元気いっぱい収穫の

続きを読む
バーベキューの季節です(平成26年5月5日)

バーベキューの季節です(平成26年5月5日)

鯉のぼりが爽やかに泳ぐ季節ですグループホーム毎年恒例の(これだけは譲れない!)・・・一大イベント バーベキューの季節到来ですさて、今年もセッティングは万全で(毎年趣向をこらして配置換えしているのです)開設当初から毎年参加グループホームの歴史を知っておられる103歳の方も焼きあがりを楽しみに待ちながらウトウト(さつまいもがお好きなのです)『今日は楽しい1日になりますように・・』願いをこめて、炭火の準

続きを読む
今日は春のバイキング(平成26年4月24日)

今日は春のバイキング(平成26年4月24日)

グループホームの周りはハナミズキの花に包まれて、爽やかな陽気ですほのぼのした季節 さっそく食を楽しもうではないですか!メニューは・・・採れたてのたけのこご飯、白和え、天ぷら、酢の物、ピザ、煮物などなど人気の天ぷらは、えびとさつまいもデザートはプチシューの上にイチゴを乗せて・・バイキングだから、おかわり自由なのですとりあえず一皿目の盛りつけ完了いただきま~すちょっぴりソワソワ&ウキウキなお昼ごはんで

続きを読む
春の過ごし方(平成26年4月15日)

春の過ごし方(平成26年4月15日)

朝晩冷え込んだりしますが、やっぱり日中は春ですね一番過ごしやすい時期の到来にさっそく・・・ほほえましいショットガーデンも花盛りですさっそくお弁当を持ってこんな感じで、外の空気を満喫しているみなさまなのです   

続きを読む
春がやってきました♪(平成26年3月30日)

春がやってきました♪(平成26年3月30日)

今年も一番過ごしやすい季節の到来ですねグループホームの周りも春の香りがいっぱいになってきました今日のブログは3月生まれの方の誕生日の様子を手作りのお弁当~ おいしそうな仕上がりになってますか?食後はカラオケを満喫ですお腹いっぱいで幸せなうとうとくみのきガーデンも開花宣言ですさっそく外でランチタイムやっぱり春っていいですね  

続きを読む
灯りをつけましょ~(^^♪ H26.3.3(月)

灯りをつけましょ~(^^♪ H26.3.3(月)

ぼんぼりに~今日は楽しいひな祭り~一年に一度の女性がお澄ましする日昼食は、華やかに錦糸卵たっぷりの、ひし形のお寿司です菜の花のお浸しを添えて、季節感満載TEA 娘さんが、桜餅を作りに来て下さいました生地を薄く伸ばし、あんこを細く丸め、ほんのり桃色に焼けた生地で包みます母娘で久しぶりのキッチン素敵な時間ですね桜の葉を巻いたら、出来上がり笑顔溢れてしまいます明治生まれの103歳の女性も、この日はニコッ

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る