最新記事
ポカポカな陽気と、肌寒い朝夕に鍛えられながらの春ですが、皆さまいかがおすごしでしょうか?グループホームの今年の目標のひとつに『その方を主役にした特別な誕生日を企画、実行する』が、あります。少数でゆったり外食を楽しみたい方、大勢でワイワイ楽しみたい方、外よりも中でまったり過ごしたい方、和食、洋食、中華、おやつなど、好みも人それぞれですよねそのご希望にできるだけ近づこうじゃないのと、職員は好みをリサー
続きを読む
季節はウキウキ&ぽかぽかな春ですね春にあやかって、元気よく新芽を伸ばそうではないですかどんどんオヒサマの力を吸いこんじゃいましょうではでは~ 桜の外出でパチリ こちらは、くみのき苑ガーデン花ざかりをパチリ さくらに手が届きます~ 手作りで、ミニ弁当を作ってみました 日本の美しい姿勢 お見事な いただきま~す キリッと締まったところで、また次のブログでお会いしましょう
続きを読む
先日、開花宣言した桜があっという間に満開お花見の予定が間に合いません先日大好評だった<春のバイキング>今回は、デイサービスご利用の方々にも参加していただきましたメニューも、春らしさはそのまんまで一新豆ご飯・若竹煮・ぶり大根・肉団子甘酢・さつま芋と大葉の天ぷらほうれん草白和え・卵焼き・お清まし(玉子豆腐)フルーツ盛り合わせ(イチゴ・オレンジ・キウイ)ご自分でお好きなものを、器にバイキング
続きを読む
こんにちは久しぶりのバイキングの登場です桜の開花宣言今年は早かったですねお花見は、まだ先の楽しみに取って…おいてまずは、味覚を春バージョンにチェンジ<メニュー>タケノコご飯・鰆の焼き・菜の花のおひたし春菊の白和え・卵焼きinしらす・唐揚げ毎回かかせないさつま芋の甘露煮・ポテトサラダデザート:あま~いイチゴお好きなものをしっかり吟味笑顔満開今度はぜひ桜の下でいただきたいですね
続きを読む
ようやく春めいてまいりましたそろそろお花見の季節ですねということで、お弁当を作って1階で花見に行ったつもりでカラオケ大会をしました いつもの昼食をお弁当箱に詰めてみました お弁当を食べて、次はカラオケタイムです
続きを読む
季節は三月 桃の節句ですもうすぐ うきうきな春がやってくるのでしょうか今日はくみのき苑の創立記念祭がありましたお祭りの日は、さまざまな模擬店が並びますおぼんいっぱい焼きそばにおでんにたこやきに・・・恒例の職員の出し物は『どら〇えもん?』今回の特別ゲストは、豪栄道力強い笑顔に、みなさま大満足の1日になったのではないでしょうか今夜の夢は、はっけよ~いのこったのこった
続きを読む
2月に入って雨の日が多く、相変わらず外は寒く・・・と、気分がどんよりしてしまいそうですが・・・グループホームの室内では笑い声がいっぱいで暗さ吹っ飛ばせな毎日だったりするのです今日は女性最高齢の方のバースデイメニューは、ご本人が大好きなうなぎが入った散らし寿司もちろん手作りですよ 更に、お好きなカボチャの煮物も添えて さすが初めのひと口はウナギにゴー ティータイムは手作りの栗きんとんとイチゴこの食
続きを読む
今日はポカポカ陽気でとってもいい日和になりました季節行事を重んじるグループホームにとって・・・今日は大切な節分今年は、がんこ寿司さんの巻き寿司を注文して、いざ厄除け 丸かぶりでは無く、お上品に盛りつけます 職員の手作りお面で準備万端 『今年も豆を撒くわよ~~~』 ◆グループホームの面会はただ今、感染症対策の為おやすみとさせていただいております。ご家族様には、いましばらくご迷惑をおかけいたしますが
続きを読む