もず陵南">

もず陵南

2017年5月26日

くみのき苑堺北 すき焼き風煮

526 5月のブログ担当はくみのき苑堺北です

本日の献立

ごはん

すき焼風煮

あさりと玉ねぎの卵とじ

三色野菜のごま和え

えびの清汁

漬物

 

本日のメインのすき焼風煮

すき焼きの語源は、もともと江戸時代に農夫達が仕事中にお腹が減ると

農具の鋤〔すき〕の金属部分を鉄板の代わりにして魚や豆腐を焼いて食べたことから

〝鋤焼〔すきやき〕”と呼ばれるようになりました。

この他にも、薄く切った肉を意味する〝剥身〔すきみ〕”から“剥き焼き”となったとする説もあります

すき焼きとはもともと関西地方での呼び名で関東地方では「牛鍋」と呼ばれていましたが

現在では一般的に「すき焼き」として親しまれているようです


2017/5/26

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TOPへ戻る