最新記事
こんにちは!小規模千寿です!12月に入りましたが皆さんと岩湧寺へ行って来ました。少し遠い所でしたが皆さん喜んでいただけたんで良かったです。帰苑されてからも「連れて行ってくれてありがとう」と言って頂けました。これからも皆さんと元気出かけたいです。
続きを読む11月の行事レクリエーションはエコバック作りです。女性は自分用に作られたり男性は奥さんに向けて作られたりしていました。自分の好きな物を選ばれ貼り付けられていました。 完成した自分のオリジナルエコバックと写真を撮らせて頂きました。皆さんが作ってくださったエコバックはフロアにて飾らしていただいています。表面は出来あっがていますが裏面がまだなので裏面が完成したら持って帰って頂きます。 
続きを読む毎年恒例のみかん狩りの季節がやってきました!🍊皆さんカゴいっぱいにみかんを入れられていました。笑顔も見られて楽しんで頂けました。あと4回あるの今回行けてない方にも次回みかん狩りに行っていただきます。段ボール一つ分ほどみかんがあるので毎日のおやつで提供しています。
続きを読む10月の行事レクリエーションは芸術の秋ということで「習字」です。見本を用意させて頂きそれを見ながら書いて頂きました。見本を見ないでオリジナルで書かれている方もいらっしゃいました。習字を習われていない方も上手に書かれていました。皆さんが書いてくださった作品はフロアにて飾っています。もしお時間がありましたら見に来てください!
続きを読む運動の秋なので小規模千寿で運動会を開催しました🎉男性は白チーム、女性は赤チームの紅白に別れました。1種目目は運動会の定番玉入れを二回しました。2種目目は新聞破りです。長細く破りどれだけ多く破れるかを競いました。3種目目はお皿リレーをしました。ボールを手を使わずに運ぶ競技です。4種目目は目隠しお菓子取りをしました。最終種目は目隠しをして職員の頭に的が付いているのを割るゲームをしました。 利
続きを読むこんにちは!小規模千寿です!今年もだんじりの季節がやってきました!地元のだんじりも今年で五年目です!目の前でだんじりを傾けてくれました!すごい迫力でした!千寿の職員二人も参加しています。10月の6日、7日が本曳きです。台風がまた近づいてきてます。本曳きの日は晴れてほしいです。
続きを読む九月の最初に河内長野市の願照寺に出かけました。 遠いところからでも見える五重塔があるお寺です!皆さん恥ずかしいのか笑顔で写真に写って頂けませんでした。明日で十月になり肌寒くなってきたので外出出来るか分かりませんがお天気が良い日や暖かい日などにまた皆さんと出かけたいです。
続きを読む