最新記事
こんにちは、小規模多機能ホーム千寿です。? 今日は地域の年間行事である。だんじりの試験曳きです。? これまで準備を重ねてきました。本番がやってきました。?地域のだんじりも今年で4年目になります。 年を重ねるごとに立派になってきました。 地域行事の参加として千寿の職員も2名参加させて頂きました。1名はだんじりの前綱へ、1名は後ろ梃子に回
続きを読むこんにちは小規模多機能ホーム千寿です。今日は毎日行われる動作訓練の内容についてご紹介します。午後1時45分から身体機能維持向上を目的とした動作訓練を実施しています。手足の可動域訓練とストレッチや発声・呼吸等の全身に亘るトレーニングを実施しています。 基本的にはご利用者全員参加を目的としていますのでご自身で参加が難しい方には、個別機能訓練を実施しています。スタッフが一対一で対応
続きを読むこんにちは、小規模多機能千寿です。これまで準備を重ねてきました地蔵盆祭りが開催されました。 地蔵盆祭りの活動とお祭りへご利用者の社会参加をご紹介したいと思います。
続きを読むこんにちは、小規模多機能ホーム 千寿 です。今日は地域活動の一環で自治会内の地車会にスタッフ2名が参加しました。8月20日に開催する地蔵盆祭りと9月・10月のだんじり祭りの計画を決定するための大事な会議となりました。千寿からは地蔵盆祭りで綿菓子を出店します。他に沢山の出店があり子供さんや高齢の方にも参加いただけるように工夫しています。9月にはだんじりの試験曳き、10月の本曳きでは今年も会計役を務め
続きを読むこんにちは小規模千寿です皆様真剣にされていたのでついつい写真を撮ってしまいましたタワーリングと言って牛乳パックを横に切りリング状にした物を積み上げていくものです意外とハマってしまうんですよね
続きを読むこんにちは小規模千寿です皆さん暑さでバテていませんか?小規模千寿の皆さんはそんな暑さも感じないぐらい毎日元気に過ごしてくださっています風船バレーでは風船が飛んでくると落とさないように皆さん頑張ってくださっていました
続きを読むこんにちは小規模千寿ですやっと梅雨らしくなってきましたね今日は朝晴れていたので、寺ヶ池公園へ紫陽花を見に行ってきました途中休憩をしながらブラブラとお散歩を楽しまれていました
続きを読む