最新記事
こんにちは、小規模多機能ホーム千寿です!♪ すっかり、こたつの恋しい季節になってまいりましたが、今回は、そんな寒さに負けないハッスルな利用者様の、日常の風景をご紹介いたします。(^▽^)「赤あげて♪ 白あげて♪ 赤さげないで、右足あげる♪」 リハビリや筋力強化も兼ねた、旗あげゲームをしているところです。ライバルがいて、ちょっとした景品もかかっているとなれば、皆様も真剣そのものです。(^-^)q ち
続きを読む10月中旬、各テーブルでおやつ前に、ホットプレートを使い皆様と一緒にお焼きを焼いて食べました。ご自身で、コテを使い上手にひっくり返しておられ、美味しかったと喜んでおられました。「上手く焼けるかな」とお話しされていましたが、美味しそうに焼いて頂きました。「焼くのはおまかせ!」と中谷様。次々と焼いて下さいました。お見事なコテさばきで、お焼きをひっくり返されておられました。お見事!!ある日の昼食時のひと
続きを読む8月の後半日、河内長野市天美の山林へ外出し、皆様と森林浴を楽しみました。当日は雲ひとつないお散歩日よりでしたよ。天美の山林は涼しく、短い距離でしたがハイキングも行いました。皆様、まだまだお元気!!疲れたとおっしゃる方は、ひとりもいませんでした。帰り際、おいしい湧き水を汲み、おやつと一緒に飲用して頂きました。お水ですが、とってもおいしかったです。ストレッチが終われば、今日はお楽しみ輪投げゲーム!!輪
続きを読む始めて頂いてから20分程で見事に完成!!田中様、自画自賛で、良い表情をされていました。8月15日(土)に趣味活動にて、フラワーアレンジメントを行いました。皆様自慢のセンスで仕上げられていました。スタッフと一緒にご自身でお花を選ばれている所です。ボリュームのあるステキな作品が完成!!坂本ふみ子様です。レクレーション活動での、風船バレーをされている時のご様子です。お隣の方と、声を掛け合い、相手陣地へ見
続きを読む週に一度は、娘様が千寿に面会に来て下さります。仲好し・美人親子!!千寿の庭で育てていたじゃが芋を、7月上旬に収穫しました。小さいものから大きなものまで、形も様々でした。ご利用者様にもご覧頂き、皆さんと大喜びしました。日中、皆様と関わりをさせて頂いている様子です。ほんわかした雰囲気が伝わっていますでしょうか!?ボランティアさんがもってきて下さった、かわいい猫やぶたの折り紙を一緒に折って頂きました。こ
続きを読む小規模千寿 祝2周年!!七月の七夕に向け、ご利用者様と一緒に飾り作りや、願い事を短冊に書いて頂きました。その中のほんの一部ですが、素敵な笑顔をご紹介します。千寿の庭では、七月後半頃収穫予定のじゃがいもをいつも気にして下さり、整備・水やりと、毎日の日課となっている坂井様です。ご利用者様同士で、仲良く神経衰弱のトランプゲームを楽しまれている様子です。
続きを読む堺市美原区の法雲寺へ巨大つつじを見に外出しました!!5月3日(日)、堺市美原区の法雲寺へご利用者様と一緒に外出し、とっても綺麗な巨大つつじを見て来ました。先月の桜外出に続き、ホーム内とは違う皆様の笑顔をご紹介いたします。「こんな身長より高い綺麗なつつじを見たのは初めてやわ!!」と皆様お話されていました。綺麗なお花を前にして皆さんニッコリ良い笑顔ですね!!
続きを読む千寿では、4月の前半2週にわたり、近くの鳴尾公園へ花見外出をしました。天候の良い日が続き、弁当やおやつを持参し満開の桜の木の近くで召し上がって頂きました。外出の当日、気温はなんと25℃と汗ばむ天候の中、お弁当を召し上がって頂きました。きれいな桜に感激され、大喜びの田中 重子様です。これからもたくさん外出しましょうね!!満開の桜の木の下で、自然と良い笑顔を見せて下さいました坂本ふみ子様です。また来年
続きを読む