最新記事
こんにちはゆらら特養です。8月1日に近くの狭山池にて花火が打ち上げられましたこの日は気温が高く熱中症対策の為、花火が始まるまでの間ご利用者様にジュースの提供をさせて頂きました。皆様「美味しい
」「ありがとう
」と言って下さりました。「花火たのしみやなー」「まだかな?」と始まるのを今か今かと待たれてました!「おー!」「やっぱり綺麗やな
」と喜ばれてました。皆様久しぶりに見る花火に大喜びされてました
こんにちは、ゆらら特養2階です!7月24日は土用の丑の日という事で昼食は鰻丼でしたどれもおいしいよと仰られてました
(デザートのパイナップルを先に少し召し上がられたみたいです
)鰻を久しぶりに食べた!家ではなかなか食べなかったと嬉しそうに話をしてくれました。よほど美味しかったのか鰻だけ先に召し上がってしまわれたようです(笑)皆さん、久しぶりに食べるうなぎに喜ばれてました
こんなに食べれるかなと言
こんにちは、ゆらら特養4階です。今回は7月の行事食をご紹介いたします。連日暑い日が続いている時期に、七夕の日にそうめんの献立が出て、少しでも涼しい気分を感じていただきました。「おいしそうやね。嬉しいわぁ。いただきま~す。」「こんなにいっぱいあったら食べれるかな。」と仰りペロリと全部召し上がられていました。暑い日が続いていますが、皆様元気に過ごされています。
続きを読むこんにちはゆらら特養です。毎年行っている消防訓練を実施いたしました。通報訓練
、初期消火確認
、避難誘導など、御利用者様の皆様と一緒に行いました。館内の火災警報のサイレンと共に避難訓練が開始しました。「皆さん、火事です。火事です。避難しましょう。」と職員が利用者の皆様を避難待機場所まで誘導していきました。利用者の皆様は車椅子や歩行器を使用する方がいらっしゃるので、それぞれの移動手段で順次避難して
こんにちは、ゆらら特養三階です皆さん、夏の風物詩といえば何を思い浮かべますか?七夕
・スイカ
・海
などなど、色々ありますよね。今回は夏の行事食を紹介します
↑冷たーく冷えた素麺と七夕をイメージした星型のゼリー
美味しそうです
↑写真を撮らせて下さい、とお願いすると「どうぞー
」と笑顔でポーズ中
↑「美味しそうなご馳走やね
」と話され笑顔で完食していました
↑こちらのご夫婦も「美味しいで
」と言
こんにちは、ゆらら特養2階です今回はご利用者様の日常を紹介します
最近お気に入りのようで、ワンちゃん
のぬいぐるみを毎日抱きしめ笑顔を見せて下さいます
この笑顔に職員は毎日癒されてます!洗濯物を毎日畳んでくれるご利用者様もおられ、職員が洗濯物を持っているだけで「畳も
こんにちはゆらら特養3階です。だんだんと暑くなってきましたね
本日は6月の行事食の様子をお伝えします
阿波のはも美人丼
↓とっても美味しそうです
↑「おいしそうやなぁ
」と笑顔でポーズをとってくださいました
↑ ↑写真を撮ってもいいですか
と声を掛けると「可愛く撮ってなぁ
」と話され満面の笑顔です
↑↑「お味はいかがですか」と職員が声を掛けると「おいしいでー
」と言ってくださいました。
新たな年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。2024年 今年一年が良い年でありますように皆様にとっても昇龍の如く飛躍の年になることをお祈り申し上げます。本年も職員一同、皆様からの信頼にお応えできるよう、力を合わせて努めてまいります。これまで同様変わらぬご指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
続きを読む