デイサービス くみのき苑">

デイサービス くみのき苑

最新記事

秋のお茶会にて(h27.10.2)

秋のお茶会にて(h27.10.2)

朝、晩少しずつ気温が下がってきましたが、皆様お元気に過ごされているでしょうか?9月29日(火)、心地よいお天気の中くみのき庭園にてお茶会を実施しました夫婦でお茶を飲まれていますまったりとした時間を過ごされている様子でした。お天気が良いので、外でお茶を飲むと体だけでなく、「心まで温まるわ~」と話されています秋の心地よい日の一場面を紹介させて頂きました

続きを読む
デイサービス スズムシ飼育日記(H27 9.17)

デイサービス スズムシ飼育日記(H27 9.17)

こんにちは くみのき苑デイサービスセンターです今日は、あいにくのお天気で雨が降ってますねしかし・・・・くみのき苑デイサービスセンターからは、そんな雨模様のお天気をふき飛ばすような素敵な音色が聞こえてきます。今、くみのき苑デイサービスセンターでは、なんと「スズムシ」を飼育中なのですカブトムシの次はスズムシなのです1ヶ月程前にやってきた頃は、まだ子供で体は小さく、音を出す事ができなかったスズムシですが

続きを読む
かわいい手芸作品の紹介です。(H27.9.11)

かわいい手芸作品の紹介です。(H27.9.11)

 こんにちは、くみのき苑デイサービスセンターです。今日は、くみのき苑デイサービスセンターの人気レクリエーションのかわいい手芸の作品をご紹介します。ねこの根付、犬の根付、花の根付です。とてもかわいいでしょ。みなさん熱心に作っておられます。男性のご利用者様も毎回楽しみに参加して頂いています。只今の制作作品は鏡餅の壁飾りです。大人気でご利用者様やる気満々手芸に興味のある方は、ぜひ見学に来て下さい。お待ち

続きを読む
9月もフットケアセラピー実施しました。(h27.9.5)

9月もフットケアセラピー実施しました。(h27.9.5)

 こんにちは。くみのき苑デイサービスセンターです9月に入り、秋雨前線の影響で雨の日が続いていますが、皆様におかれましてはいかがおすごしでしょうか?9月もフットケアセラピーを実施しました。今回は曜日をかえて、先月とは違うご利用者様にも体験して頂きました。やはり、足をマッサージしてもらうと、皆様気持ちが良いのか疲れが取れたようなお顔をされています今後も継続して、ボランティアの方に来て頂ければ

続きを読む
くみのき苑で消防訓練を行いました (H27 8.21)

くみのき苑で消防訓練を行いました (H27 8.21)

こんにちは くみのき苑デイサービスセンターです。今日は、先日くみのき苑で実施されました消防訓練の様子をお届けします。ジャジャーン くみのき苑に消防車が到着しました。 やっぱり消防車はかっこいいですね避難の訓練が始まると、ご利用者の皆様方も迅速に避難して下さりました皆様、ご協力ありがとうございました無事、避難が完了し、報告します避難訓練が終了し、消防隊員の方々による、お話しを聞かして頂きました。その

続きを読む
夏祭り週間&鉄板焼き(H27.8.11~8.15)

夏祭り週間&鉄板焼き(H27.8.11~8.15)

こんにちは、くみのき苑デイサービスセンターですみなさんお元気ですか暦の上では「立秋」ですが、残暑はまだまだ厳しそうですね熱中症にならないようにみなさん水分補給はこまめにして下さいねデイサービスでは、そんな暑い夏を少しでも吹き飛ばせる様に、8.11(火)~8.15(土)まで夏祭り週間&実演鉄板焼き&スイカ割り&模擬店(ヨーヨーすくい、かき氷、射的等)を開催していますその様子をカメラにおさめたのでお楽

続きを読む
フットケアマッサージで夏の疲れを吹き飛ばしました(h27.8.5)

フットケアマッサージで夏の疲れを吹き飛ばしました(h27.8.5)

こんにちは。くみのき苑デイサービスセンターです連日、猛暑日を迎えていますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?今回は、フットケアマッサージのボランティアの方が来られたのでその一部をご紹介させていただきますくみのき苑のくつろぎスペースにて実施しました看板を立てて皆様にお知らせしていますボランティア3名で実施しました。施術中、くつろいでいただける「癒し」をテーマにした音楽が流しました施術中

続きを読む
デイサービス カブトムシ飼育日記(H27 7.18)

デイサービス カブトムシ飼育日記(H27 7.18)

こんにちは  くみのき苑デイサービスセンターです。今日は、デイサービスセンターで飼育を始めております【カブトムシ】についてご紹介させていただきます。話せば長く・・・長くなるのですが、思い返せば約3年前の夏の暑い日に、くみのき苑の苑庭に生えている1本の木をふと見上げると・・・・なんと大量のカブトムシ達が木にとまっていたのです!その時の5匹程のカブトムシが3年の歳月を経て、なんと約100匹程の幼虫とな

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る