最新記事
こんにちはくみのき苑デイサービスセンターです最近寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうかもうすぐ、クリスマスですがデイサービスではご利用者様にクリスマス飾り付けをして頂きました皆様熱心に飾り付けをされ、そしてこちらが完成品「ババンッ」これでクリスマス準備が整いましたみなさまに沢山の幸せが訪れますように
続きを読むこんにちは。くみのき苑デイサービスセンターです立冬も過ぎ、寒さも深間って来ましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか今回は、来年の干支 未を陶芸、手芸で作ったので紹介します。11/8(土)陶芸教室で実施しました。陶芸の粘土で未を作って頂ているところです。粘土を捏たり丸めたり、竹ひごで毛並みを作られています。細かい作業を熱心にされています。作っている間も、笑顔がこぼれ、陶芸教室を楽しまれている様子でした
続きを読むこんにちは、くみのき苑デイサービスセンターです本日11月2日(日)は社会福祉法人ラポール会くみのき苑で毎年恒例の「文化祭」を開催まず、ボランティアグループ手話同好会「つばさ」さんによる手話コーラスや「信国歩美(Ayumi)様」によるサックス演奏を行いました本当に本当にすばらしい演奏を聴かせて頂きましたそして、職員からは新人職員によるAKBダンスや妖怪体操・男性職員による女装コンテストを行いました模
続きを読むこんにちは。くみのき苑デイサービスセンターです11/2(日)に実施される文化祭の準備をしました。今回は、各部署対抗で模擬店を実施します。同じ部署の職員同士連帯感を出す為、各部署同じ色のバンダナを巻くことになりました今日はそのバンダナに色を染める作業をしました。42~43℃のお湯に緑色の占領を混ぜました。そこに、あらかじめお湯で濡らしておいた白い布を入れてかき混ぜます(15分程)。その後45分程つけ
続きを読むこんにちは。くみのき苑デイサービスセンターです。日に日に秋の深まる季節になりましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?今年はハローウィーン祭りを実施しました今回はお帰りの前に野球拳を実施しました。コスプレを着た職員をじゃんけんの勝敗で1枚ずつ脱がしていきます皆様、普段とは違う雰囲気を楽しまれている様子でしたハローウィーンで定番のジャックオーランタン(西洋かぼちゃのお化け)に因んで、バ
続きを読むこんにちは、くみのき苑デイサービスセンター秋もだんだんと深まり、朝晩の冷え込みが増してきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか秋と言えば・・・スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋と良い季節ですよねそんな秋に、デイサービスでは味覚でご利用者様に楽しんで頂こうと、本日から一週間「お刺身週間」が始まりました本日は「マグロ・ホタテ・サーモン」を提供させて頂きましたこれから一週間お刺身定食が続きますのでみな
続きを読むこんにちは、くみのき苑デイサービスセンターです私、リハビリコーナーを担当している柔道整復師の青木です10月1日(水)よりリハビリコーナー(機能訓練)が「癒し空間・くみのき整体院(機能訓練サービス)」がリニューアルオープンしました専用の機械を使い、首から足にかけてのコリや浮腫みなどの改善や、リンパの指圧マッサージを血行促進などを行いますリハビリをご希望の方はご遠慮なくお声をおかけ下さいねっ
続きを読むこんにちは、くみのき苑デイサービスセンターです本日は「敬老の日」ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうかこの頃、朝晩は涼しく寝やすくなりましたねこれからどんどん秋が深まっていくのが楽しみです本日くみのき苑デイサービスでは「敬老祝賀会」を開催させて頂きましたデイサービス職員の催し物でTRFのEZ DO DANCE(ダンスエクササイズ)を披露させて頂きました職員仕事や家事で忙しい中、本番に向けて自主練
続きを読む