最新記事
くみのき苑デイサービスセンターです本日2度目の更新ですエンターテイメントな施設を目指して、イベントが盛りだくさんのくみのき苑デイサービスセンターです『秋の大漁祭週間』のお知らせです10月22日(月)~27日(土)に通常献立に加えて、お刺身が付いてきますみなさん、ぜひお楽しみに
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです今日は、今月25日(木)に開催するサンドアート教室の為の職員対象の教室を開催しましたまずは、先生の説明を聞くところからです。先生は、くみのき苑の園庭や、くみのき農園のお世話などをしてくださっているボランティアの方ですたくさんの職員が参加できるようにと、デイサービスの業務終了後の5時半から開始という、無理なお願いを聞いていただきました。たくさんの色から好きな3色の色
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです秋晴れの中、 『くみのき農園 収穫祭』を行いましたまずは、サツマイモの収穫です 少し小ぶりのかわいらしいサツマイモが獲れましたクワ使いもお上手ですシイタケも収穫しましたデイフロアでも収穫祭です。こちらは枝豆です収穫したサツマイモを厨房さんがさつま汁にしてくれました職員もおいしく頂きました
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです本日、講師の先生をお招きして『陶芸教室』を開催しました先生は、『明ちゃん窯』の堀野先生です今日の作品は『湯のみ』です。まずは、先生のお見本ですお手本を見せてもらった後は、それぞれ作業です最後に、先生がろくろで、作品を仕上げてくださいました先生のろくろ姿に、皆さん釘づけです仕上がりは、このようになりました次回は2週間後の予定です
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです今日もまた2度目の更新です今日の午後は、大スクリーンを使っての映画鑑賞会、くみのきシアターを実施しました上映は『鬼平犯科帳』今回は、チケットブースも設けました(特養の屋台をお借りしました・・・)入場料、お一人様500ハッピーです来月も実施予定です
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターですくみのき苑では、ほぼ毎日 『手芸教室』を開催しています今日は作品のご紹介ですこれは、9月の作品『苦難去る』です9(苦)匹の猿(去る)が、なん(難)てんの木に乗っています頭の丸いものは、ふうせんかずらの種です。お猿の頭のような模様は、自然のものだそうですそして、毎年恒例の干支作りも始まりました来年は巳年です。今年も、『夫婦へび』と『へびの根付け』のセットで作っていた
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです本日2回目の更新です本日初めての取り組みパン教室をしました昨年の12月にくみのき苑デイに、3台のホームベーカリーが導入され、今までは、職員が焼いた焼き立てのパンをおやつに召し上がっていただいていました。今月までに、コーヒーパン、かぼちゃパン、ミルクパン、緑茶甘納豆ぱん・・・・・・・など、いろいろと作ってきました。せっかくホームベーカリーで手軽にパンが焼けるのに、皆
続きを読むくみのき苑デイサービスセンターです体育の日で祝日ですが、くみのき苑デイサービスセンターには今日もたくさんの方が来てくださっていますくみのき苑の周りもどんどんと秋らしくなってきました秋らしい青空の下、コスモスもきれいに咲きましたくみのき苑園庭の栗の木にも、実がなりました実りの秋ですね今月の16日には、サツマイモの収穫祭を予定してます昼食に掘りたてのサツマイモで、厨房さんがさつま汁を振舞ってくださる予
続きを読む