デイサービス くみのき苑">

デイサービス くみのき苑

最新記事

くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.10.11)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.10.11)

手芸活動 デイサービスでのレクリエーションの一つで手芸をさせていただいています。1〜2ヶ月かけて一つの作品を作っていただいており、今回は来年の干支・虎の置物を作っていただいています。細かい作業を熱心にされており、特に女性の利用者様からは人気のサービスとなっています。スポーツの秋レクリエーションの一つでデイサービスフロアでの運動会を実施しました。玉入れやアレンジされた綱引きなどに参加して頂き、体を動

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.9.14)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.9.14)

歌謡ショー 9月14〜19日の午後の時間にカラオケで歌謡ショーを実施させていただきました。皆様の前で注目を浴びて歌を唄っていただき、いつもとは違うカラオケを満喫していただけたことと思います。また、その日の為に曲を練習してきたり、いつもよりオシャレをされて来られたり、皆様に楽しんでいただいています。敬老の日 9月21日の敬老の日にあわせて、14〜19日に敬老週間を実施させていただいています。皆様に職

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.8.9)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.8.9)

納涼大会 8月9日(日)に第18回納涼大会をくみのき苑で実施させていただきました。デイサービスでは約60名のご参加をいただき、盆踊りが始まるまでの間、フロアで職員の出し物で踊り、楽器演奏による合唱、カラオケ大会を実施させていただきました。参加していただいた方に楽しんでいただけたかと思います。

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.7.4)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.7.4)

ラベンダースティック作り7月4日の午後のレクリエーションでラベンダースティック作りをしていただきました。その日の朝に収穫した良い香りのラベンダーを使って、細かい作業を職員と一緒にしていただいています。その日にお持ち帰りいただき、家族様からも好評でした。

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.6.15)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.6.15)

バラ湯6月15日〜20日の一週間かけて、お風呂でバラ湯をさせて頂きました。バラ湯は心身のストレスを和らげ、リラックスさせると共に、肌の活性化による美肌効果、消化器官の活性化の効果があります。普段入っていただいているお風呂とはまた違った雰囲気での入浴を楽しんでいただいています。芋ほりくみのき苑の駐輪場の横にある畑にて職員や利用者様が育てたジャガイモの収穫の時期になりました。職員と一緒に芋ほりを楽しん

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.5.9)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.5.9)

5月の子供の日にちなんで、5月4日から9日まで菖蒲湯をさせて頂きました。血行促進や腰痛、神経通などの鎮痛作用があり、いつもと違った感じで入浴していただきました。デイサービスの中庭で、皆様と一緒に栽培したえんどう豆の収穫の時期になりました。5月4日から9日までの期間で、朝に到着された方と一緒に収穫し、皮むきをして頂きました。収穫したえんどう豆を豆ご飯にして昼食でお出ししました。皆様大変喜ばれ、いつも

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.4.1)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H21.4.1)

手芸手芸には手指のリハビリ効果があり、病院のリハビリで手芸を取り入れている所もあります。早い方は1ヶ月ほどで作品を仕上げられます。少しずつ時間をかけて仕上げた作品ですので完成後には皆様、達成感や笑顔が見られます。皆勤賞3月のご利用で1回も欠席されることなくご利用いただいた方に皆勤賞の表彰式をさせて頂きました。今回で9回目の表彰式になりますが、毎回80名以上の方が皆勤賞を受賞されています。

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター(H21.3.8)

くみのき苑デイサービスセンター(H21.3.8)

3月8日創立記念祭を開催しました。職員総出で躍らせていただき、ご利用者様も一緒に参加して頂きました。また普段お世話になっているボランティアの方の表彰もさせて頂きました。レモン湯しました。ほのかに香るレモンのにおいと黄色く色づいたレモンの色が心と身体が癒されるとご利用者様から好評でした。次回はよもぎ湯を予定しています。

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る