デイサービス くみのき苑">

デイサービス くみのき苑

最新記事

くみのき苑デイサービスセンター(H20.4.10)

くみのき苑デイサービスセンター(H20.4.10)

デイサービスに『ゆとりのスペース』が出来ました。昼食後に皆さん利用されゆっくりと過ごしていただいています。パチンコ、スロットも導入しました。男性女性問わず人気です。

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H20.3.15)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H20.3.15)

くみのきデイにも春が来ました。庭のこぶしの花が咲き始め、皆様に花見を楽しんでいただいています。11月に皆さんに植えていただいたえんどう豆も立派に育ち、白い綺麗な花が咲きました。暖かくなり、日々大きく成長していくのを皆さん楽しまれています。早く実がなるのが楽しみです。宝くじゲームをした時の様子です。皆さん、札束を数え気分は大金持ちです。日々、皆さんに楽しんでいただけるレクリエーションを考えています。

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H20.2.1)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H20.2.1)

今回は和紙のちぎり絵で雪景色の壁画を作りました。手芸では古布を使って、花を作っています。デイサービスの入口を豪華に飾ってくれています。

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.12.15)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.12.15)

デイフロアーをクリスマスバージョンにしました。12月の創作活動で、ご利用者様にクリスマスツリーを作っていただきました。小さなプレゼント箱も作っていただきました。よく出来ているので、飾った後に手にとって開けようとされる方もいらっしゃいました。クリスマス会もさせていただきました。生きがいデイサービスの方が、根付の梟を作ってくださり、プレゼントしてくれました。

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.11.15)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.11.15)

えんどう豆の種まきをご利用者様と一緒に行いました。昨年より場所も拡大して、支柱もしっかりしたものにして立派なえんどう豆を育てようと考えています。豆ごはんは好評で、もう春先の話をしているなーとご利用者様と気の早い話で盛り上がっています。

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.10.1)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.10.1)

中庭で育てたさつま芋を掘りました。「もう、おおきくなってるやろか?」といもの成長を楽しみにしてきました。少し小さいですけど、ご利用者様は「これぐらいの方が美味しいわ」と言って下さいました。10月29日から11月3日にかけて、デイサービスで芋ごはんを炊きます。ご利用者様は、芋ごはんは初めてなのですごく楽しみにされています。また、すぐにえんどう豆を植えます。今回は、ご利用者様と一緒に種まきから行う予定

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.9.17)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.9.17)

9月17日から9月22日までの間、敬老祝賀会を開催しました。職員の踊りと歌を披露し、ご利用者の代表の方にプレゼントを渡しました。「みんな芸達者やな〜」と喜んでいただけました。

続きを読む
くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.8.15)

くみのき苑デイサービスセンター便り(H19.8.15)

ドクターメドマー(家庭用エアマッサージ器)を導入して3ヵ月半になりました。ドクターメドマーは空気室に加圧、除圧を繰り返すことにより筋肉の収縮、弛緩の場合と同じような作用をして、リンパ液と静脈血の還流を促進します。その結果、血行促進、疲労回復、筋肉の疲れ、こりをほぐす効果があります。ご利用者様は「足が軽くなっていい」と喜んでおられ、デイサービス利用時に、毎回使用されています。『こんどはさつまいも!』

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る