くみのき苑グループホーム">

くみのき苑グループホーム

最新記事

くみのき苑グループホーム便り(H23.3.1)

くみのき苑グループホーム便り(H23.3.1)

くみのきGHでは、稲垣様が今年100歳を迎えられ2月21日に市長さんの訪問がありました。ご家族もお祝いにかけつけられご本人も始終笑顔で過ごされています。市長さんから頂いた、羽毛布団でぐっすり眠られています。 今年は数年ぶりの積雪で大変でしたね。積雪の日には童心に返り早速、雪に触れたり、丸めたりされ可愛い雪だるまが出来上がりました。

続きを読む
くみのき苑グループホーム便り(H23.1.10)

くみのき苑グループホーム便り(H23.1.10)

12月23日に83歳になられた小園英雄氏です。誕生日を迎えられる入居者様のご要望に沿って食事のメニューを提供させていただいてます。今回は焼き肉で誕生会を行いました。 おせち料理作り等いつも積極的にお手伝いしてくださる、御田氏と成瀬氏です。今回もお重におせちを詰めてくださいました。また、お二人は手芸も得意で手編みをされています。アイロンがけの得意な成瀬氏は暖簾のアイロンがけもして下さいました。

続きを読む
くみのき苑グループホーム便り(H22.11.13)

くみのき苑グループホーム便り(H22.11.13)

秋も深まりいよいよ冬の到来ですね。くみのき苑グループホームでもインフルエンザの対策に向けて予防接種を済ませ、入居者の皆さんも元気に過ごされています。今月は、恒例の秋の外出で2,3階合同で海遊館に行って来ました。

続きを読む
くみのき苑グループホーム便り(H22.7.10)

くみのき苑グループホーム便り(H22.7.10)

男性職員二人で手作りのテーブルと椅子を作成しました。6月23日に先月に続いてネイルアートのボランテァの方が来られました。出来上りの爪を見せてくださりはいポーズ。男性職員と昼食作りをされています、金田氏です。6月22日ふれあいの里に2,3階の入居者さんで行きました。動物の大好きな島崎氏、リスと触れ合い感激

続きを読む
くみのきグループホーム便り(H22.6.5)

くみのきグループホーム便り(H22.6.5)

5月1日は、3階の中島氏の86歳の誕生会を行いました、ご馳走のあと手作りのケーキを前に、お人形さんにも声をかけておられます。とある日、仲良しのお友達とおやつに柏餅を食べています。笑顔が素敵ですね。5月9日は、くみのき苑GHの恒例のバーべキュー大会の行事がありました。お天気にも恵まれ大盛況でした。外で食べる焼肉の味は格別ですね!5月16日に2階の入居者さん4名と職員で羽曳野の延羽の湯に足湯に外出、3

続きを読む
くみのき苑グループホーム便り(H22.5.1)

くみのき苑グループホーム便り(H22.5.1)

4/25富田林にある石川の河川敷に行きました。石川の河川敷でこいのぼりを見ました。たくさんのこいのぼりを見て「屋根より高いこいのぼり」と歌われる方もおられました。春のほのぼのとした時間をご入居者と共に楽しむことができました。4/28、エステのボランティアの方に来ていただいて、ご入居者にマッサージやエステをしていただきました。「ここもマッサージして欲しい。」「お化粧していただいたおかげでぺっぴんさん

続きを読む
くみのき苑グループホーム便り(H22.4.5)

くみのき苑グループホーム便り(H22.4.5)

お花見今月グループホームでは堺市の日本庭園に出かけ、行楽の春を満喫しました。グループホームでの日々掃除をされている中井様、ジャガイモの皮むきをされておられる中島様、苑内を散歩され、菜の花にご満悦の小園様です。

続きを読む
くみのき苑グループホーム便り(H22.2.15)

くみのき苑グループホーム便り(H22.2.15)

くみのきGHでの日常の一コマをご紹介します。日常生活の中での食事作りは毎日のことですが、皆さん生き生きと料理作りを手伝ってくださいます。豚汁や豆腐ハンバーグを作っていただきました。節分の日の風景です。豆まきを終え、鬼さんとパチリ!!

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る