最新記事
こんにちは。 くみのき苑です。毎年フロアーに集まって頂き、「豆まき」を実施していますが、今年はインフルエンザの影響もあり、各フロアーにて、ささやかな「豆まき」を行いました。本来は職員扮する鬼に、豆に見立てたものを投げて頂くのですが、今回は、玉入れ形式にしました(^O^) 「豆まき」の後には、鬼のお面と記念撮影。 皆様の笑顔で、鬼も逃げていきますね(^^♪
続きを読むこんにちは。くみのき苑です。今日は、くみのき神社参拝の様子と獅子舞が来苑された時の様子をご紹介したいと思います。くみのき神社とは、施設内に設置された神社です。 お賽銭(本物ではありません)を入れて、鈴を鳴らして、熱心にお祈りをされています。 お祈りの後には、絵馬に願い事を書かれ、おみくじを引かれました。 次に
続きを読む新年あけましておめでとうございます。 旧年中はご利用者様、ご家族様、並びに地域の皆様からの温かいご支援とご協力を賜り誠にありがとうございました。心より深く感謝申し上げます。本年もご利用者様、ご家族様、地域の皆様の安心、喜び、感動の実現に猪突猛進の気持ちで職員一丸となり地域貢献活動にも積極的に取組んでまいります。今後とも皆様の一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
続きを読むこんにちは。くみのき苑です。今日は、先日行いました『もちつき大会』の様子をご紹介したいと思います。 皆様にも、お餅をついて頂きました。餅をつくと厄落としになるそうですね。 お餅つきが終わってから、皆様には「おしるこ」を召し上がって頂きました。今年一年間、くみのき苑のいろいろな行事や日常の様子をご紹介させて頂きました。また、来年も皆
続きを読むこんにちは。くみのき苑です。今日は先日開催させていただいた、クリスマス会の様子をご紹介したいと思います。今年のクリスマス会は2日間にわたり行いました。1日目は、職員による「桃太郎」の劇と、皆さんと一緒にクリスマスソングを合唱しました。2日目は、「家庭のクリスマス」をコンセプトに、ホールケーキを切り分けて召し上がって頂きました。 皆さんもご存じのとおり、お婆さんが川で洗濯をして
続きを読むこんにちは。くみのき苑です。今日は、先日行われた「収穫祭」の様子をご紹介したいと思います。 メニューは、スイートポテトボールと豚汁です。先日、皆様に収穫のお手伝をして頂いた、白菜と大根、サツマイモで作りました。 美味しそうに出来上がりました。 皆様、美味しそうに召し上がられていました
続きを読むこんにちは。くみのき苑です。先日、くみのき農園にて、皆様にお手伝いいただき、大根と白菜を収穫しました。お天気も良く、暖かな日差しの中、収穫することが出来ました。 立派な、大根と白菜が実りました。 赤い大根を持って「はい、 ポーズ」 収穫した大根と白菜は、本日12月20日に、収穫祭にて「豚汁」と「ス
続きを読むこんにちは、くみのき苑です。今日は、新しくなった正面玄関のお花をご紹介したいと思います。 今回のお花は、レットウィド・ユーカリ・トルコキキョウ・アストロメリア・かすみ草です。 優しい色合いで癒されますね~。また、お越しの際にはご覧ください。
続きを読む