くみのき苑">

くみのき苑

最新記事

創立記念祭(H29.3.5)

創立記念祭(H29.3.5)

こんにちわ特別養護老人ホーム「くみのき苑」です早くも3月に入り、梅の花も咲き始め、春が一歩一歩近づいてきていますねくみのき苑では3月5日(日)に第25回くみのき苑創立記念祭を開催致します今年は「握り寿司ショー」や「くみのき笑点」や「大声コンテスト」や色々な催し物を開催致します!!そして、じゃんけん大会にて限定25名様に「フラワーポット」を進呈致します!!お花はチューリップとすずらんですいろんなアト

続きを読む
漬物販売

漬物販売

くみのき苑デイサービスセンターです。2月の21日火曜日に漬物販売がありました。大手百貨店にも卸している高級漬物が3つで1000円。とってもお得試食もできて、食べてもらいながら選んで頂きました。お味はいかがですか?とってもおいしいわそのことばにたくさんの方が集まってきてとたんに大盛況たくさんの方が購入されていました。店員さんのおススメは千枚漬けです。とってもお上品な味でした好評につき、3月11日土曜

続きを読む
冬のお刺身週間

冬のお刺身週間

こんにちわくみのき苑デイサービスセンターです。2月20日~22日までの3日間は今が旬のおいしい海産物を皆様に食べて頂きたいと「冬のお刺身週間」を実施いたしました20日の月曜日は第1弾の「北海丼」です。イクラ・鮭・カニと北海道の名物をふんだんに盛り込んだ丼でした。21日の火曜日は第2弾の「海鮮丼」エビ・鯛・ねぎとろ・うなぎの丼でした。22日の水曜日は第3弾の握り寿司でした。マグロ・アナゴ・鮭・たまご

続きを読む
災害時の給水支援

災害時の給水支援

2月16日(木)大阪狭山市より、災害時の給水支援についての確認と説明がありました。災害が発生した際に使用される給水車でくみのき苑へ来られ、給水方法の実演や災害時に配られる水が入った給水袋をいただきました。給水袋は一袋で6リットル入るそうです。当施設においても、災害が発生した際に、迅速かつ適切に災害対策が実施できるよう準備や訓練を実施し、また防災関係機関との連携が図れるように努めていきます。

続きを読む
☆福は内ー(平成29年2月7日)☆

☆福は内ー(平成29年2月7日)☆

こんにちは くみのき苑特養です先日、節分に豆まき大会を行いました。「新しい一年が不幸や幸いが無く、元気に過ごせるように」願いを込めて、鬼を退治しました

続きを読む
節分

節分

くみのき苑デイサービスです2月3日(金)は節分との事で、デイサービスでも節分をお祝いしました本日の昼食は太巻きといなり寿司の助六と赤だし、鰯の香梅煮、それと和菓子の赤鬼でした。今年の恵方は北北西との事で皆様、恵方を気にされながら召し上がっていました豆まきの豆は鬼の安全の為、紙を丸めた物で代用させて頂きました赤鬼さんです青鬼さんです鬼は外 福は家 皆様、威勢よく掛け声を発しながら、豆まきを楽しんで頂

続きを読む
くみのき苑しらさぎ新築工事入札結果(29.1.30)

くみのき苑しらさぎ新築工事入札結果(29.1.30)

続きを読む
えべっさん

えべっさん

こんにちわくみのき苑デイサービスです昨日に引き続き、本日も残りえびす祭りを行いました本日は鏡開きという事で、皆様に年末について頂いた鏡餅を割って頂きました写真ではきれいですが、ひび割れ・カビでもうそろそろ限界でした皆さんで叩いて頂き、お正月の終りの行事を楽しんで頂きましたその後、えびす祭りを開催いたしました本日の福娘さん達です因みに、真ん中二人は私達の上司です・・・ありがとうございます本日も参拝の

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る