最新記事
1日の気温差が、季節の移り変わりを教えてくれていますね。皆様、お変わりございませんか?今月もゆららに「秋の花」が届きましたこちらは、10/8~飾らせていただいたお花です「嵯峨菊・ふ入り鉄砲ゆり・花ナス・われもこう・ほととぎす」です。紫の小さいお花、「ほととぎす」なのですが、とっても素敵な花言葉を持っています夏~晩秋にかけて、長く咲いている姿から、「永遠にあなたのもの」「秘めた意思」だそうです素敵で
続きを読む10月15日 (木)大阪狭山市長様、来苑され、10月に100歳を迎えられた方のお祝いをして頂きました家族様に協力して頂き、本人様もドレスアップされ、表情もいきいきとされておりました本人様は100歳を迎えたことを『私そんなになるの~』と驚かれる様子もありました市長様にお祝いして頂き、嬉しそうにお話されておられましたこれからも少しでも楽しい時間をゆららで過ごして頂けたらと思いますおめでとうございました
続きを読む路上に秋色の落ち葉が目に付き、すっかり季節が変わりましたね夕方になると、あちこちからリズム良い太鼓や鐘の音が聞こえてきますこの時期は、あちこちでお祭りですねゆららにも、南野田自治会様のだんじりがやってまいりました入居者の皆様や、御近所の方々で大賑わい皆様、お祭り大好きです最後に記念撮影をし、秋のひとコマを残しました
続きを読むゆらら農園も秋らしく、実っております9/14に大根とかぶの種をまきました。「大きな大きな、大根・かぶになれ~ おいしいおいしい、大根・かぶになれ~」他にも…お天気がいい日は、屋上がとても気持良いです
続きを読むとても良いお天気が続いているSW(シルバーウィーク)ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?ゆららでは、毎日たくさん面会の方がお越しくださり、とてもにぎやかですそれを見越して、連休初日にお花のボランティアの方が来てくださり、秋のお花を活けてくださいました玄関のお花は、「コンシンネレインボー・リンドウ・ふじばかま・小菊」です居室には、「ふじばかま・小菊」です「ふじばかま」といえば、秋の七草のひとつです
続きを読む平成27年9月13日(日)ゆららにて、「敬老祝賀会」を開催しました当日は、ボランティアの方に起こし頂き、素敵な三味線の演奏を披露していただきましたその三味線の音色にのって、皆様は歌詞カード片手に合唱楽しいひと時を過ごしていただきました
続きを読む