くみのき苑">

くみのき苑

最新記事

お風呂場大清掃!(平成25年7月22日)

お風呂場大清掃!(平成25年7月22日)

お風呂場の浴槽は毎週土曜日に清掃し、お湯を入れ替えています(お風呂は循環のろ過機能が動いています)そんな中でも、毎週土曜日以外に定期的に『大清掃』といい、男性職員で専用の洗剤を使って水垢取りをしていますその様子をご紹介させて頂きます力いっぱい磨きました皆さんに気持ち良く入浴の時間を過ごして頂きたいと思います

続きを読む
サマーフェア開始☀(h25.8.1.)

サマーフェア開始☀(h25.8.1.)

くみのき苑デイサービスセンターです今日から8月、暑い日が続きますね暑い日が続く中、暑い日にもデイサービスに来ていただこうということで、本日より、『サマーフェア』を開始しました。暑い日が続きますが、皆様の来苑を心よりお待ちしております

続きを読む
園児に癒されました♪(平成25年7月9日)

園児に癒されました♪(平成25年7月9日)

池尻保育園の慰問がありました5歳児さんのクラスです「おおきく おおきく おおきくなあれ」と紙芝居を一緒に楽しんだ後、園児たちが元気良く歌って踊って発表してくれました発表が終わった後は、交流会入居者の皆さん「おいで!おいで!」と園児を呼び握手をしたり頭をなでたり、感激の涙を見せられる方もおられました「む~すんで ひ~ら~いて」とっても楽しい時間になりました最後にプレゼントのカレンダーをもらいました次

続きを読む
とれたてキュウリ!(平成25年7月9日)

とれたてキュウリ!(平成25年7月9日)

くみのき農園のとれたてキュウリです 職員と半分に割って、そのまま食べていますみずみずしい美味しいキュウリでした

続きを読む
七夕まつり(平成25年7月7日)

七夕まつり(平成25年7月7日)

昼食後より 職員による七夕劇を披露しました女装によるおり姫とひこ星の登場に入居者様からは拍手と笑いが起こりました  ※写真撮影が上手くいかず劇の様子がご紹介できず申し訳ありません劇の後のスイカ割りの様子です綺麗に割れたスイカをみんなで食べました 大きなスイカに大満足でしたねまた来月 スイカ割りをしましょう  

続きを読む
平成25年度マナー向上!(平成25年7月2日)

平成25年度マナー向上!(平成25年7月2日)

平成23年7月1日より全職員、腕章を着用し腕章に掲げる内容を念頭に置きサービスマナーの向上を目指し日々実践しています以前、特養の家族会でもご紹介しましたが、腕章に掲げられている内容に対し出来ていなければ、遠慮なくぜひご指導ください!とご協力もお願いいたしました早くも2年になりますが、どうでしたでしょうか改めてご説明いたします職員で出来ている職員に投票をし、表彰をする。また、それをマイスターと言い1

続きを読む
中華バイキング(平成25年6月16日)

中華バイキング(平成25年6月16日)

お楽しみ中華バイキングがやってきました人気の肉団子を酢豚風に色とりどり  3食しゅうまい蒸し餃子・桃まんじゅう など せいろ蒸しも人気です今回は厨房スタッフが入居者様にマンツーマンで付き添いお勧めなどご案内しながら選んでいただきました本格的な中華料理のパフォーマンスをしようこんな感じになりましたこちらのメニューは 職員で美味しくいただきました

続きを読む
マルベリーを食べよう!(平成25年6月12日)

マルベリーを食べよう!(平成25年6月12日)

『マルベリー』皆さんご存知ですかくわの実とも言われ濃い紫色になったら食べごろです。アントシアニン効果で眼に良いそうです美味しく色づいた実を頂くことにしました赤い実のほうが美味しそうと赤い実を口にし、『これはアカン』とおっしゃられたり、次の色づきが楽しみになりました ヨーグルトに混ぜようか・・・相談していると、『このままブドウみたいに食べるわ』とみんなでつまんで食べました

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る