くみのき苑">

くみのき苑

最新記事

大根収穫!! (平成24年12月21日)

大根収穫!! (平成24年12月21日)

くみのき庭園に実ったお野菜の収穫を行いました葉っぱまで生き生きした大根に、食べるのが楽しみになりました白菜ってどうやって収穫するのくみのき事務スタッフも入居者、介護スタッフに混ざって大奮闘しました本日収穫したお野菜は 今月28日に開催される【 収穫祭 】で 豚汁として提供されます すべての収穫を終え、くみのき庭園も冬を迎えました。今、庭園にある おネギは、お正月恒例 【 くみのき神社 】

続きを読む
☆☆ 冬至 ☆☆ (平成24年12月21日)

☆☆ 冬至 ☆☆ (平成24年12月21日)

 冬至です 昨日準備していた『ゆず』をお風呂に投入湯船に浮かぶと『ゆず』のいい香りが広がりました特養のお風呂はブクブク気泡が出ている部分があります『ゆず』はそこを行ったり来たり皆さん、いつもより長く入浴を楽しまれていましたこれで、元気に新年を迎えられますね【ゆず湯】は26日水曜日まで続きます

続きを読む
冬至の準備♪ (平成24年12月20日)

冬至の準備♪ (平成24年12月20日)

明日 12月21日は1年で昼の長さがもっとも短い『冬至の日』です冬至は、かぼちゃを食べて金運を祈り、冬至風呂(ゆず湯)に入って無病息災を祈りますゆず湯に入ると肌がすべすべになる美肌効果、殺菌効果と身体が温まることで冷え症やリュウマチにも良く、風邪をひかないといいますね明日・明後日・来週の月~水曜日は『ゆず湯』を実施します

続きを読む
居酒屋(平成24年12月19日)

居酒屋(平成24年12月19日)

毎週恒例の【居酒屋】にあつかんが登場しましたこの冬の間はあつかんとビールから選ぶことが出来ます今日は、おつまみにたこ焼きがついています身体も温まりよく眠れそうです

続きを読む
子供達がくみのき苑に来ました!(H24・12・17)

子供達がくみのき苑に来ました!(H24・12・17)

本日、くみのき苑に、池尻保育園の子供達が来ました元気いっぱいの子供達入居者の皆さんもひ孫さんをみる様に笑顔でお出迎え今回は、クリスマスが近いと事で、クリスマスソングを聞かせて下さいましたあわてんぼうのサンタや真赤なお鼻のトナカイ等大きな声で披露してくれました 皆さんもかわいい子供さんたちの姿に大きな拍手池尻保育園の皆さんありがとうございましたまた、みなさんの元気で明るい笑顔が見られるのを楽しみ

続きを読む
名わき役(主役!?)☆くみのき農園の椎茸☆(H24.12.10)

名わき役(主役!?)☆くみのき農園の椎茸☆(H24.12.10)

こんにちは本日、特養・デイサービスの昼食にて、くみのき農園で収穫された椎茸を提供させていただきましたこの寒さの中、椎茸たちは元気に育っています 事務所の職員さんの協力のもと、たっくさんの椎茸が厨房に届きました肉厚で立派な椎茸を前に、調理師さんの腕がなるところですが、椎茸の味そのものをゲストの方々に楽しんでいただこうと、今回はシンプルに「椎茸のソテー」にさせていただきました「和風柚子胡椒のステーキ」

続きを読む
みかん狩り報告(平成24年12月7日)

みかん狩り報告(平成24年12月7日)

特養のみかん狩り、本日最終日になりましたさむい~ 帽子に手袋と防寒バッチリです農園に到着しさっそくみかん狩り・・・寒さも吹っ飛びあっちもこっちも歩きまわりました甘いみかん『4つ食べました』帰りの車の中では『もう一個食べようかな』『柿はないかなぁ・・・』『楽しかったわぁありがとう』 ととても嬉しいお言葉ですまた来年 行きましょうね

続きを読む
特養みかん狩り開始!(平成24年11月26日)

特養みかん狩り開始!(平成24年11月26日)

昨日、世間では『大阪マラソン』『神戸マラソン』が開催されている中、特養では昼食時に『忘年会』、そして午後からは『みかん狩り』に行ってきました寒いかなと、マフラーを巻いたり、帽子をかぶったり・・・防寒をしていったのですが午後の日差しに包まれ、「暑いくらいやな~」と、マフラー、帽子をはずし、いざ!みかん狩り開始です今年のみかんは実りも多くとっても甘いオーナーもおっしゃっていましたが、ほんとその通りでし

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る