くみのき苑">

くみのき苑

最新記事

介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23・5・6))

介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23・5・6))

くみのき苑では、月に一度季節の料理の日があり、皆さんに旬の料理を召し上がって頂いております 本日のメニューは、三色ご飯、鶏肉のハーブ焼き、白魚のかき揚げ、木の芽和え、かしわ饅頭です 三色ご飯には今が旬のエンドウ豆が入っており、「昔、家の畑で作っていたよ」と話されていました皆さん美味しく頂きました次回、季節の料理も楽しみですね

続きを読む
介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23.5.4)

介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23.5.4)

今日は皆様の日中楽しまれている様子をご紹介します。花園ユニットの尾花貞さんが風船バレーをとても上手にされていました。他の方と一緒に楽しまれていました。ほんわか家ユニットの入居者様はとても本を読まれるのが、好きな方がおられます。 動物の図鑑を読まれている 森田雄三さんです。 生田シズさんは新聞を毎日読まれています。これからも入居者様の色々な一面を紹介して行きたいと思います。

続きを読む
介護老人福祉施設くみのき苑だより(H23・5・3)

介護老人福祉施設くみのき苑だより(H23・5・3)

今年度より、新しく新館3階リーダーが代わりました               名前:錦 さやか今年度より、新館3階(愛ランド)のリーダーになりました錦さやかです今年一年新館3階の取り組みとして、ユニット職員が「全員入居者体験」を行い、入居者の目線になって何事にも考え、取り組んでいける様に考えております。また、皆様の日々の様子等を載せたユニット便り(愛 ランド便り)を作成し、家族様に毎月郵送させて頂

続きを読む
介護老人福祉施設くみのき苑だより(H23.5.1)

介護老人福祉施設くみのき苑だより(H23.5.1)

さやま池祭がありました。4月30日(土)、5月1日(日)と大阪狭山市にてさやま池祭がありました。くみのき苑も例年ブースを出展し、地域の方々と楽しい一日を過ごさせて頂いております今日も小雨の降る中たくさんの方々が祭りに来られ、さやま池の周りに立ち並んだ屋台を楽しんでおられました。くみのき苑でも施設紹介や介護相談、ボランティアの受付などくみのき苑ならではのサービスの他、たい焼きと飲み物を販売させていた

続きを読む
介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23.4.30)

介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23.4.30)

ひまわりユニットでは日々の生活の中にレクリエーションを取り入れ、入居者の皆様に楽しい生活を見出して頂いています。 今日はホワイトボードを使い、しりとりや言葉遊びをしました。 皆様一生懸命考え答えておられました。明日も楽しい一日でありますように

続きを読む
老人介護福祉施設くみのき苑だより(H23・4・27)

老人介護福祉施設くみのき苑だより(H23・4・27)

今回は、新人紹介をさせて頂きます         名前:畑中 美咲       趣味:ペットのウナギと遊ぶ事です  好きな食べ物:ハンバーグ  嫌いな食べ物:生魚       一言:新人ですが、一生懸命頑張っていきますので           よろしくお願いいたします         名前:阪上 俊典       趣味:テニス  好きな食べ物:ラーメン  嫌いな食べ物:サバ寿司       一言:

続きを読む
介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23.4.25)

介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23.4.25)

本日は、お料理作りを行いましたメニューは、コロッケ・サラダ・中華スープ・みかんゼリーです 皆さん野菜を切ったりと大忙し 今回は、コロッケを揚げずに焼きコロッケを作りました最初に具を炒め、じゃがいもを湯がき潰して混ぜ混ぜ 完成美味しそう昼食が出来ました 日ごろあまり召し上がらない方も今日はおかわりされ、皆さんと一緒に美味しく頂ました

続きを読む
介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23.4.24)

介護老人福祉施設 くみのき苑だより(H23.4.24)

今日ひまわりユニットで料理クラブがありました。入居者の皆様とチョコレートフォンデュを作りました。 イチゴ、バナナ、ミカン、マンゴー、クッキーなどにチョコレートをかけて、とても美味しく出来ました。 「ほんま美味しいわ」と、おかわりをされる方もおられ、とても喜んで頂きました。 次回ほ何かとても楽しみですね。

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る